戦法
棒銀戦法

居飛車


振り飛車
向かい飛車
・三間飛車
・四間飛車
・中飛車

囲い
矢倉囲い
舟囲い
美濃囲い

戻る
将棋の一手一手には意味があります。
考えながら指すことで棋力は上がります。

棒銀戦法
飛車と銀、角で連携して、飛車先の突破を狙いつつ
攻めの銀と守りの銀を交換します。
実際は単調な攻めだと続かないのですが、
ここではわかりやすくするために簡単な例を使います。

ここまで(▲:先手 △:後手)
▲7六歩△8四歩▲7八銀△3四歩▲6六歩△8五歩
▲7七銀△7二銀▲7八金△8三銀▲2六歩△8四銀
▲4八銀

例えばここから
△9五銀と出られたときに、
▲9六歩とすると銀を引いてくれず、
△8六歩と突かれ、
▲9五歩とすると△8七歩成でもう勝てません。
▲同歩としても、△8六銀▲同銀△同飛▲8七歩△7六飛となって、
後手の狙いが成功した形になります。

振り飛車
向かい飛車
後手が居飛車(飛車を動かさない)のときに、
先手側が飛車を8筋に振ることを向かい飛車といいます。
ここまで(▲:先手 △:後手)
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7七角△8五歩▲8八飛 

相手が8筋の歩を8五まで突いて来た時にすることが多いです。
攻撃よりも守りという指し方です。
 

未定

inserted by FC2 system